フリーソフト・無料ソフトレビュー
インフォメーション
サイトマップ
PC初心者講座
ユーザレビュー
フリーソフトナヴィ
 フリーソフトナヴィはウイルス対策から動画編集まで無料で使えるフリーソフト、無料ソフトのリンク集と使い方の解説サイトです。

不定期フリーソフトニュース 過去ログ14/03/03-14/03/17

 このページでは私が気になったフリーソフトの情報や無料オンラインサービス、稀に有料ソフトや有料サービスを不定期に取り上げていきます。ソフトウェア以外にもPC周辺機器や私的な雑記も掲載していく予定です。

03/17 f.luxからSuniaに

sunia-1.png(48777 byte)

 時間帯に応じて自動で画面の色合いを変えるソフトSuniaを本日当サイトに掲載しました。今まで同等の機能を持つf.luxを愛用していたのですがSuniaの方が設定が簡単なのでこれを機にf.luxをアンインストールしてSuniaを一時使ってみる予定です。f.luxも扱いが特別難しい訳じゃないのですが時間帯の設定だけは何で?と思うほど面倒な仕様になっているのでこのままSuniaに乗り換えるつもりなのですが、私のPCでは設定後にトレイアイコンが表示されず消えたままとか若干動作が不安定な現象が出ています。

 それと日中と夜間の設定の切り替えが最初解らなかったのですがスクリーンショットにあるように太陽と月のマークをクリックして切り替えられます。因みにソースネクストも似たような機能の超ブルーライト削減というソフトを約3,000円で販売していて体験版を使用してみたのですが感想を書くのは止めておきます。

03/15 心が折れそうな日々が始まる

dark_souls-1.jpg(11801 byte)

 ゲームの話です。私は新作ゲームを頻繁に予約購入するほどゲームマニアではないのですが、DARK SOULSIIは今回も予約購入しました。今回もと言うのは前作も予約購入しており、このゲームのベースとなったDemon's Soulsがきっかけでこのシリーズにどっぷりハマッています。左の写真に写っている2つのパッケージの一つはゲームソフトでもう一つはまだ未開封なので確認していませんが予約特典のサウンドトラックが収録されたCDだそうです。予約していたにも関わらず13日の発売日を過ぎてようやく本日届きました。

 心が折れそうという表現はこのゲームが最近のゲームでは珍しく難易度が非常に高い所からきているのですが、チュートリアル相当のステージで既に死にまくっています。これで当分は退屈しなさそう。因みに前作は家庭用ゲーム機以外にPC版も発売されているのでPS3やXboxを所有されていない方はPC版の方で心が折れそうな日々を体験されてみてはいかがでしょうか。

03/14 今週3つ目のファイアウォール TinyWall

tinywall-1.png(11560 byte)

 TinyWallは12日に掲載したSPHINX SOFTのWindows 8 Firewall Controlと仕様が似た所がありBiniSoftのWindows Firewall Controlのように標準ファイアウォールの設定や規則のリストと連動しないのですが、公式には「高度なWindows標準ファイアウォールを強固にコントロールするフリーソフト」と書いてある事から、標準ファイアウォールの拡張とかフロントエンド的な物だというのが分かりました。その事から仕様が疑問だったSPHINX SOFTのファイアウォールもリストや設定は独自の物ですが何らかの形で連携して動作しているソフトなんだと推測しています。

 と言う事で幾つかのサイトで見られるSPHINX SOFTのWindows 8 Firewall Controlは標準ファイアウォールの拡張といった紹介は間違ってないようです。それとTinyWallはこの3つの中で唯一日本語化パッチや言語ファイルを適用せずに日本語で使用出来るのと無料版の機能制限といったものが無いので導入するのが一番楽だと思います。

03/13 近い将来、ブラウザゲームが凄い事になりそう

bg-1.jpg(10859 byte)

 ソースは「米Mozillaと米Epic Gamesは13日、Firefox上でプラグインなしに動作するゲームエンジンUnreal Engine 4のデモ動画を公開した」というINTERNET Watchの記事。ブラウザゲームと言えば最近艦これというゲームが流行っているらしいですね。私は艦これを全くプレイした事が無いので、ブラウザゲームといえば倉庫番やテトリス程度のグラフィックしか想像出来ないのですがUnreal Engine 4のデモ動画は最近の家庭用ゲーム機並みの高精細な映像で驚きました。

 このレベルのグラフィックでキャラクターがサクサク動くゲームをウェブブラウザだけでプレイ出来るとしたら、もう家庭用ゲーム機が必要無くなりそう。高精細な3DグラフィックのPCゲームを動かすにはそれなりの性能のビデオカードが必要になるのですがクラウド技術の発達も相まって近い将来に低価格のノートやタブレットPCでサクサク3Dゲームが動く日がやってきそうです。

03/13 Windows Firewall Controlについて

windows_firewall_control-1.png(15473 byte)

 ソフト名が似ていて非常に紛らわしいのですがBiniSoftのWindows Firewall Controlは昨日掲載したSPHINX SOFTのWindows 8 Firewall Controlとは完全に別のソフト。BiniSoftの方は正にWindows標準ファイアウォールの拡張と言える機能のソフトなのですがSPHINX SOFTは標準ファイアウォールの動作とは関連性が無さそうです。巷ではSPHINX SOFTの方もWindows標準ファイアウォールの拡張と紹介されているので、もしかしたら標準ファイアウォールのプログラムを部分的に使うソフトなのかもしれないし、これらの情報が完全に間違いだとははっきり断言出来ません。

 それはさておきBiniSoftのWindows Firewall Controlは当初使い難い印象だったのですがTiltStrさんで公開されている日本語化ファイルの適用でかなり使いやすくなりました。Firewall Controlの最新版と言語ファイルのバージョンが合わないので使用出来ないと思ったのですが、しっかり日本語化されます。ただファイアウォールソフトでよくあるポップアップで通信を許可/拒否するような動作にはならないので多くのソフトをルールに登録していく作業は結構面倒だと思います。それでも標準設定のままだと殆ど空気のWindows標準ファイアウォールを有効に使いこなしたいという方にはお勧めです。

03/12 Windows 8 Firewall Controlについて

w8fc-1.png(14429 byte)

 本日当サイトに掲載したSPHINX SOFTのWindows 8 Firewall Controlの話。掲載するきっかけとなったのは閲覧者の方からの推薦によるもので丁度ファイアウォールのカテゴリが寂しかったので非常に有難かったのですが、今一仕様が明確じゃない所があって紹介文に苦慮しました。まずソフト名で検索してみると幾つかのサイトで既に取り上げられていてWindows標準のファイアウォールを拡張するソフトとして紹介されているのですが、実際に使ってみるとWindows標準ファイアウォールと全く連動している様子が無く本当に標準ファイアウォールの拡張やフロントエンドなのか疑問を持ちました。

 そこでWindows標準ファイアウォールを無効にして動作チェックしてみたのですがWindows 8 Firewall Controlの動作には何ら影響なく、公式サイトにもそのような文言が見付けられない事から紹介文にWindows標準のファイアウォールとの関連性は書かなかったのですが、紹介ページに記載している日本語化パッチ配布サイトも含め複数のサイトでそのように書かれているので、恥ずかしながら自分で紹介しておいて正確な仕様が解らない状態です。

03/11 新しい規格の光ディスクをソニーとパナソニックが策定

archival_disc.png(17284 byte)

 ソニーパナソニックが昨日のプレスリリースで業務用次世代光ディスク規格Archival Disc(アーカイバル・ディスク)の策定を発表しています。ロードマップによると2015年夏に記憶容量300GBでスタートして将来的に1TBまで拡大していく計画だそうです。CD DVD BDときてADという略称になるのかな?最近ではフルHDの約4倍の解像度に相当する4K解像度のテレビも販売されており今年の7月からは試験的に4K解像度の衛星放送も行われる予定でBD以上に大容量の光ディスクが必要になるのは理解出来ますが、DVDほどBDが普及しなかった事を考えるとArchival Discの将来性がやや心配です。

03/11 サイト運営における恥ずかしい失態

 3年以上前に行ったリニューアルをきっかけにサイトで使用している文字コードをShift-JISからUTF-8に変更したのですがメールフォームだけはShift-JISの古いプログラムを最近まで使用しておりました。偶然Ken's WEBさんで配布されていたUTF-8のメールフォームのプログラムを見付けプログラムを取り替えたのですが、取り替え前の設定に問題があり当サイトのメールフォームから送信されたメールが全て意図しないメールアドレスの迷惑メールフォルダに放り込まれていたのを本日確認しました。メールを送っていただいた方、返信できず大変申し訳ありませんでした。かなりの数が溜まっているので早急には対応できそうにありませんが少しずつ返信していく予定です。

 もう一つ懺悔しておくと特定のレビュアーの方への中傷的な文言が含まれる投稿を見逃しており、そのまま承認してしまっておりましたが先ほど修正を加えました。大変申し訳ありませんでした。

03/11 Freemake Video Converterにおける議論

fvc-1.png(15157 byte)

 当サイトで2月3日に投稿されたこすけさんのレビューからFreemake Video Converterのバンドルソフト(同梱されているソフト)についてちょっとした議論となっていますが、やや不毛な論争になりつつあるので私の考えをここに書いておきます。まずソフトをインストールする際に関係の無いソフトまで同時にインストールさせようとする行為は、そのソフトが例え有益であってもあまり良い気分はしません。ましてやWindowsの設定を勝手に変更したりセキュリティ上不安を感じるソフトであれば尚更です。

 レビューページではFreemake Video Converterのバンドルソフトに対して全員否定的ではあるものの怪しげなソフトがバンドルされているソフトは一切使う価値無しという意見と、やり方次第では利用価値有りとの意見で議論されていますがどこまで許容出来るかは私感に依るので意見が異なるのは当然だと思います。私が知る限り迷惑なバンドルソフトとして国内で最も有名になったのはJWordだと記憶していますが、様々な場所で問題を指摘された事によって最近では殆ど見かける事が無くなりました。この例からしても特定のソフトに対する問題提起はとても有益に感じていますが、上で書いたように許容範囲は人それぞれ違うので他者の異なる意見や感想に対しては寛容であってほしいと考えます。

 又、こすけさんが指摘されている関係者を思わせるようなレビューに関して私自身も承認していいものか迷うのですが、それを判別するのが難しい事から全くソフトと関連の無いスパム投稿と具体性の無い中傷のみの投稿を除いて極力承認する事を運営ポリシーとしております。但し誰が見ても明らかに不自然だと判断出来るものは今後承認を見合わせる事にしました。

 それとこれらのやり取りに対しては「落とし所が無い」との事で関連する投稿の削除をご提案頂いたのですがやり取りされた内容は第三者が見ても無益な内容ではないので削除は保留として、これ以上の議論は停止という事にしました。もちろんひなぎくさんの投稿にあるようにFreemake Video Converterやそれのバンドルソフトへの意見が含まれるレビューは以降も承認しますが、他のレビュアーや投稿内容に対する意見は一切承認しません。こすけさん、あくとさん、DSTさん、それぞれ腑に落ちない所はあるとは思いますがどうぞご了承下さい。

03/03 著作権法違反事件の一斉集中取締り

npa-1.png(7252 byte)

 警察庁のプレスリリース(PDF)によると2月25日から27日までの間にファイル共有ソフト等で行われている著作権法違反の一斉集中取締りを実施して123箇所を捜索、33人を検挙したと公表しています。当サイトでも以前までP2Pファイル共有ソフトというカテゴリが存在したのですが以前から頻繁にその類のソフトは掲載するべきではないといったご指摘もあり、こっそり削除した経緯があるのですがファイル共有ソフトの利用者は年々減少しているというデータがある一方、昨年行われた一斉集中取締りの検挙件数27人より増えています。