フリーソフト・無料ソフトレビュー
インフォメーション
サイトマップ
PC初心者講座
ユーザレビュー
フリーソフトナヴィ
 フリーソフトナヴィはウイルス対策から動画編集まで無料で使えるフリーソフト、無料ソフトのリンク集と使い方の解説サイトです。

不定期フリーソフトニュース 過去ログ15/06/20-16/09/02

 このページでは私が気になったフリーソフトの情報や無料オンラインサービス、稀に有料ソフトや有料サービスを不定期に取り上げていきます。ソフトウェア以外にもPC周辺機器や私的な雑記も掲載していく予定です。

09/02 DropboxのID/パスワードが大量流出

Dropbox

 涼しくなってきたのでそろそろこちらも徐々に更新していきます。オンラインストレージで人気のDropboxのユーザのIDとパスワードが6800万人分流出したそうです。ソースはYahoo!ニュース。やばって思った方も沢山いるとは思いますが、私も殆ど利用していないながらも少なからずファイルを保管していたのでちょっと心配。流出したパスワードは暗号化されており今の所は不正アクセスが確認されていないとの事ですが、重要なファイルを保管されている方は直ぐにでもパスワードを変更した方が良さそうです。

 少し前にはOperaのブラウザデータを同期するOpera syncに不正アクセスがあったばかりでオンライン上に個人情報に関わるデータを保管しておくのってやっぱり不安ですね。重要なファイルはやや原始的でも外付けドライブとかUSBメモリに定期的にバックアップするのがなんだかんだ言って安全かな。

06/09 中国企業コンソーシアムがOperaを買収

Opera

 気付いたら半年以上更新が止まっていて我ながら情けないと思いつつ久しぶりの更新になります。題名通りOpera Software社の買収について。以前から中国企業によるOperaの買収は噂にありましたが、本当に実現してしまいましたね。別に中国をそんなに邪険にしなくてもと言われそうですが過去にここで取り上げたレノボの件だけでなく中国企業の製品には多くのセキュリティーやプライバシーの問題があったので、私も含めて快く思わない方も多い事でしょう。そうは言っても当サイトも多くの中国製ソフトウェアを掲載していますし差別的に中国だから駄目とは考えていません。

 ただウェブブラウザというソフトウェアは作りによってはどんなサイトを見ているか、どんな商品に興味を持っているか、政治思想、宗教観、住所、名前、銀行口座情報、資産、クレジットカード番号他、あらゆる情報が筒抜けになってしまう恐れもあるので、どんな企業が関わっているかは警戒が必要な種類のソフトウェアだと言えます。よく中国企業からソフトウェアの掲載依頼を頂くのですが、その殆どは動画系ソフトで私の更新のモチベーション次第な所もありますがセキュリティーに問題が無いようであれば掲載しています。ただ正直な所、動作チェックの際のインストール時からかなり警戒心を持っているのも事実であまり信用していない事と自身で積極的に使いたくない事も正直に書いておきます。

 公式のブログではOpera は Opera のままと掲載されていますが、本当にそうなのかはもう少し様子を見てみないと私には分かりません。そうは言ってもとうの昔にOperaを離れてFirefoxユーザになった私にとやかく言う権利はないかもしれませんが。

09/25 繰り返し録音予約が出来るradiko録音アプリ

radiko-3.png(5818 byte)

 Windows用ではなくAndroid用アプリの話なのでここに書きます。Androidでradiko録音アプリと言えばRazikoが有名ですが有料版じゃなければ複数の録音予約が出来なかったり有料版でも毎週放送される番組を録音設定する機能が無いので色々と不満があったのですが、毎日や毎週の指定で繰り返し録音予約が出来る便利なアプリを見付けました。その名も録音ラジオサーバー。無料アプリでありながらradikoやNHKラジオを毎日や毎週指定で録音予約出来ます。

 外観はお世辞にもモダンなデザインとは言えませんし、録音ファイルや予約ログの削除は当然リスト上で長押しメニューだと思ったら右端を左側にスワイプという変わった仕様だったりしますが、ざっと使ってみて問題なく動作しました。番組表機能は無いので録音したい番組は開始時と終了時を指定する仕様になっていますが無料アプリでありながら複数の録音予約も出来てお勧めです。

09/20 Amazonで7インチタブレットが4,980円から

firetab-1.png(62698 byte)

 Amazonが販売するFire タブレットが通常価格8,980円の所をプライム会員限定で4,980円で予約を受け付けています。発売は今月30日で詳しい情報はこちら。仕組みとしてプライム会員はクーポンコードの「FIREPRIME」を適用する事で通常価格から4,000円オフになり、プライム無料体験中の場合は4,000円分のギフト券で還元されるとの事です。

 スペックは1.3GHzのクアッドコアプロセッサ、解像度1024 x 600の液晶7インチ、内蔵ストレージ8GB、公式の記載が見つけられませんでしたがメモリ1GBとの話。多少スペックに不満があっても4,980円は間違いなく安いのですがFire OSなので一般的なAndroidタブレットと比べると用途が限定されます。

09/15 PS4が遂に価格改定、PlayStation Nowも始動

ps4-12.png(17593 byte)

 プレイステーション 4(以下PS4)の価格を2015年10月1日に従来の39,980円から34,980円へ改定する事を公式のプレスリリースで公表しています。新型の発売か価格改定してから購入しようと考えていた方も多いと予想してますが、一つの買い時がきたかもしれません。そして悲しいかな、私は7月末にキャンペーンにつられて買っちゃいました。存分に遊んでいれば5,000円程度の差額はどうって事ないのですが、ゲームソフト1本やり終えてからは殆ど起動していない状態で買った事を若干後悔しています。

 さて、PS4とVita向けにPlayStation Nowという新しいサービスが国内で16日から開始されます。当分はテスト段階のBetaサービスですが、クラウド技術を使って150本以上のPS3用ゲームを遊べるとの事です。将来的には一部のSONY製テレビやブルーレイディスクプレーヤーでもサービスを行う予定だそうです。やたらとクラウドという言葉を聞くようになってから私がクラウド技術って凄いと思うのはもしかしたらPlayStation Nowが初めてになるかもしれません。

08/21 レノボのノートPCに組み込みソフトの欠陥

lenovo-3.jpg(20577 byte)

 lenovoのノートパソコンに組み込まれていたソフトウェアに、個人情報の流出等に繋がる恐れがある欠陥が見つかったとの事。ソースはNHKニュースWEB。これは今年の2月に話題となったSuperfishというマルウェアが仕込まれていたのとは別の件。現在は修正プログラムを配布との事ですが、国内では2014年10月から15年6月に製造、販売されたノートパソコンが対象となっているそうです。因みに問題のソフトウェアは通常の動作では初回起動時にlenovo社にパソコンの性能を送信する機能があるそうです。

 まあ中国企業なだけに色々と穿った見方もありますが安い製品にはそれなりの理由があるという事ですね。

08/21 リッピングソフトの提供者とリンクの掲載者を検挙

ripping-1.png(14348 byte)

 久しぶりの更新になります。2日遅れの話題になりますが、かなり興味深かったのでここで取り上げます。神奈川県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課と戸部警察署がDVDビデオの暗号化を解除して複製するDVDリッピングソフトをアップロードしていた者を著作権法違反で検挙した事を日本映像ソフト協会がニュースリリース(PDF)で公表しています。他、リッピングソフトへのリンクを張っていた出版社の従業員2名も検挙したとの事です。

 今回検挙の対象になったのはDVD Shrinkという古くからあるリッピングソフトですが、当サイトでも著作権法の改正前まではリッピングソフトを掲載していたので他人事とは思えません。色々と解せない所もありますがルールはルール、軽い気持ちでこの類のソフトを紹介したりするのも検挙の対象になるので注意して下さい。

07/31 Windows 10 Insider Previewが正規版に化けた

win10-11.png(12977 byte)

 29日から新OS Windows 10のアップデートが開始され既に使用されている方や様子見している方も多いとは思いますが、今回のWindowsは今まで以上にライセンスの規約が分かり難くなっています。私もまだ正確に把握出来ていないのですが、何故か仮想PCにインストールしていたInsider Preview版 10をWindowsアップデートするとライセンスが正規版として承認されました。7、8.1含む8からは1年間のみ10へ無償アップグレード出来るのは以前から公表されていましたが無償で配布していたInsider Previewまでも正規版として認証されたのには驚きました。

 Insider Preview版経由ならWindows 10は当面タダで配布という認識で合っているのか自信がありませんが、Windows 8.1 with Bingといった実質タダOSも少し前からあったのでMicrosoftとしてはタダでもいいから普及させたいという思惑があるのかもしれませんね。

07/06 Windows 10 Insider Preview Build 10162 ISOイメージで配布

win10-ip-1.png(19136 byte)

 今月末にWindows 10の正式版の公開を控えPreview版も頻繁に更新されていますが、今までWindowsアップデート経由での配信だったのがようやくISOファイルでの配布になったので仮想PCにインストールしてみました。限りなく正式版に近い状態の様でダサかったアイコンの修正や壁紙も中々カッコイイ物に変わっています。それとタブレットモードの仕様がかなり変更されていて戸惑いました。今まではデスクトップ画面と画面一杯に拡大表示されるスタート画面が逐一切り替わる仕様だったのが、一旦タブレットモードにするとオフにするまで画面一杯に拡大されたスタート画面が表示され続けるようになっています。

 Windows 10はデスクトップPCやタブレットPC、スマートフォンといった異なる端末で使用出来る統一されたOSを目指しているとの事で、8で中途半端なスタート画面や異なるUIの混在といった不満が解消されていてデスクトップPCにおいては8よりも使いやすくなっていると思います。

06/20 マウスコンピュータのWindows Phone販売開始

madosma-1.jpg(16064 byte)

 2連続で2日遅れの話題。マウスコンピュータがWindows PhoneのMADOSMAを18日から販売開始しました。国内初のWindows Phoneかと思っていたら2011年にauで販売していたそうで、MADOSMAはそれ以来となるWindows Phoneになります。詳しい情報はケータイWatchで。価格は3万弱なのでSIMフリーのスマートフォンとしては中々手ごろな価格で好感持てますが、標準のWindowsとアプリケーションの互換は無いのでわざわざこれを選ぶ理由が無いとも言えます。ただAndroidやiOS以外に新しく選択肢が増えたのは嬉しいですね。