フリーソフト・無料ソフトレビュー
インフォメーション
サイトマップ
PC初心者講座
ユーザレビュー
フリーソフトナヴィ
 フリーソフトナヴィはウイルス対策から動画編集まで無料で使えるフリーソフト、無料ソフトのリンク集と使い方の解説サイトです。

今年お世話になったフリーソフト2011

 フリーソフトナヴィは開設から来年で7年目、そしてお世話になったフリーソフトは今回で6回目となります。今年は何かとクラウドという言葉を目にしたり巷ではTwitterやFacebookが流行のようですが、流行に流されず今年も淡々とお世話になったフリーソフトをいくつか纏めてみました。

セキュリティー

msenotify-sss.png(19350 byte)

MseNotify

 昨年はMicrosoft Security Essentialsをお世話になったフリーソフトに挙げましたが、MseNotifyはアンチウイルスソフトSecurity Essentialsの補助ソフト。ユーザーが指定する間隔で定義ファイルの更新を行ったり更新が行われた際にそれを小窓で通知するだけのソフトですが、Security Essentialsの標準機能では定義ファイルの更新を行っても通知が無い為、MseNotifyにはお世話になりっぱなしです。

 Security Essentials単体ではちゃんと定義ファイルの更新を行っているのか不安になるのですが、その弱点を見事に補うソフトで特別高度な事をやっている訳じゃなくても、このソフトを見付けた時は思わず感嘆しました。アンチウイルスソフトならウイルス検出力の高いAvira AntiVirの方が好ましいのですが、PC起動時の広告表示がどうも自分には我慢ならないです。

ウェブブラウザ

firefox-sss.png(22075 byte)

Mozilla Firefox

 私がいつごろからFirefoxをメインブラウザに使い始めたかは正確に覚えてませんが、過去のお世話になったフリーソフトを見てみると2007年から使っているようで、いつの間にかFirefoxとは長い付き合いになっています。確か今年に入るまでバージョンは3か4だった記憶があるのですが、あっという間にバージョンは9に。今まで伸びる一方だったシェアも最近では若干落ちてGoogleとのパートナー契約終了でピンチの噂も出ましたがパートナー契約は3年延長されたようです。

 Firefoxの肝はやっぱり機能を拡張出来るアドオンだと思うのですが、この新バージョンの高速リリースってアドオンの開発者が付いて行けなくなるとMozilla自身の首を絞める事になる気がしてなりません。今Firefoxで使っているアドオンと同等のアドオンがGoogle Chromeに出てきたら来年辺りに私のメインブラウザはきっとGoogle Chromeになっている筈です。

ネットラジオ

azshoutcastplayer-sss.png(5711 byte)

AzSHOUTcastPlayer

 昨年にIPサイマルラジオ放送radikoのサービスが開始され今年はNHKのらじる★らじるも始まりネットラジオ関連のソフトも一気に充実してきましたが、かなり前から私が愛用しているのがAzSHOUTcastPlayer。SHOUTcast専用の聴取ソフトで殆どの番組はひたすら音楽を流しているだけなんですが、配信者が多くPCで作業している時に自分の好きなジャンルの曲をBGMとして流しておくのにピッタリです。

 AzSHOUTcastPlayerの他、AzPainter等、評価の高かったソフトを開発してきたAzel氏ですが「Windows で作りたいものや、やりたいこともなくなってきた」との事でWindows用のソフトウェア開発はどうやら終了する模様。ソフトウェアの開発はLinuxの方で継続されていくようですが、愛用してきたソフトの開発終了は寂しいものですね。それでもアナウンスがあるだけマシでフリーソフトは突然サイトごと消えてしまう事も珍しくないないので、興味のある方は作者サイトから配布が終了する前にダウンロードして使用してみてはいかがでしょうか。

テキスト置換

grepreplace-sss.png(20520 byte)

GrepReplace

 使用頻度はそれほど多くないのですが、たまに○○内蔵を内臓と書いてしまっている事があったり、専門用語が間違っていた事に後で気付いたりするとGrepReplaceが大活躍します。置換ソフトは大量にある文書ファイルの中から目的の文字列を探し出してそれを書き換える物ですが、GrepReplaceは複数行の検索と置換が出来てShift-JIS/EUC-JP/UTF-8の3種の文字コードに対応しており使いやすいのが特徴。

 今年はTextSSの後継に当たるTextSS.net正式版が公開され、複雑な置換も出来るTextSS.netに乗り換えたい所なのですが置換ソフトは使い方を一歩間違うと本来書き換える予定のない所まで書き換えてしまうので、使い慣れたGrepReplaceからなかなか離れられません。

FTPクライアント

ffftp-sss.png(20326 byte)

FFFTP

 私がウェブサイトの制作は始めた頃からずっとお世話になっているFTPクライアント。ブログやTwitterが主流になりつつある現在では需要が減ってきているのは間違いありませんが、私個人としては8年近くお世話になっており思い入れの深いソフトでもあります。多くのウェブサイト制作者に愛されてきたFFFTPが今年の8月に開発終了となりショックを受けたのですが、幸いにもSourceForgeのFFFTPプロジェクトによって開発が受け継がれています。

 フリーソフトナヴィがここまで長く運営出来たのもFFFTPのお陰と言っても過言ではなく、作者である曽田氏には感謝の気持ちで一杯です。長い間FFFTPの開発お疲れ様でした。そして有難うございました。それとどうしても書いておきたい事が一つ。今から8年ほど前、まだ私がウェブサイト制作初心者だった頃にFFFTPがサーバーに接続出来なくて作者の曽田氏に理不尽な苦情メールを送った事をこの場で懺悔します。サーバーに接続出来なかったのは自分が使っているセキュリティーソフトが原因だったのですが、その節は本当にご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。

動画編集

avidemux-1.png(17027 byte)

avidemux

 avidemuxはフリーの動画編集ソフトで私の一番のお気に入りになっています。編集と言っても基本的には不要部分のカットぐらいしかしないのですが、大概の動画ファイルは無劣化でカット編集して保存出来るので重宝しています。最近主流になってきたH.264も定評高いx264エンコーダを使って変換出来るし、導入や操作も簡単で使いやすのが気に入ってます。SDサイズのAVIやMPEGファイルの編集はavidemuxでやりたい事の殆どが出来る筈です。

 欠点を挙げるとWMVの扱いがかなり苦手なようで入出力どちらも音声が壊れたような状態になるので、自分の場合はAudioEncoderに放り込んで音声のみ別途出力保存してから、差し替えるようにしています。出力にWMV形式がないので無劣化での保存も無理。他にデジタル放送番組をムーブしたBDから吸い出したM2TS形式のファイルも読み込みは出来ましたが、入力時の状態から音ずれしまくりで使い物になりませんでした。ここら辺の問題が将来解決される事を切に願っております。

レスキューメディア作成

winpe-tch-sss.png(21068 byte)

WinPe-tch Direct

 昨年に引き続き今年もお世話になったソフトに挙げさせて頂きます。何に使うソフトかを先に説明するとCD/DVDやUSBメモリから起動出来るWindowsベースのOS、Windows PEを手軽に作成するソフトで、Windows PEがあれば何らかのトラブルでWindowsが起動出来なくなった時にCD/DVDやUSBメモリを使ってWindows PEを起動して重要なファイルの救出を行ったりする事が出来ます。

 WinPe-tch Directは公開当初からWindows PEにパーティションのバックアップソフトを組み込む事が出来ましたが、現在ではEASEUS Partition MasterやPartition Wizardといったパーティションの編集が出来るソフトやFirefox等も組み込めるようになり着実に進化しています。

 よくPC関連の掲示板で「パソコンが起動できなくなって困ってます」という投稿を見ますが、物理的な故障を除くと殆どの場合はシステムのリカバリーで解決出来ます。でもそれではシステムドライブ内に置いてある重要なファイルは消えてしまうので、Windows PEのようなレスキューメディアを作っておけばイザという時でも困らない筈です。

その他

 今年は7本のソフトを取り上げましたが言うまでも無く有料無料関わらずもっと多くのソフトにお世話になっています。その中でも一切見返りを求めず無償でソフトを提供してくれるフリーソフト作者の方々には頭が下がる想いです。この場を借りて御礼申し上げます。

フリーソフトナヴィその他今年お世話になったフリーソフト2011