5.各種日付移動


a.直接日付移動

 メニューの「日付移動」⇒「直接指定」を選ぶと、日付を入力するダイアログが表示されます。ダイアログに移動する日付を入力し、OKをクリックすると、日付が正当であれば、当日がその日付に移動します。

b.間接日付移動

 メニューの「日付移動」⇒「間接指定」を選ぶと、日付を入力するダイアログが表示されます。当日から任意の日前後、週前後、月前後、年前後に当日が移動します。

c.西暦⇔元号変換

メニューの「日付移動」⇒「西暦⇔元号」を選ぶと、元号⇔西暦変換ダイアログが表示されます。初期状態では、当日の日付が元号欄(上)・西暦欄(下)に表示されています。元号⇒西暦の変換を行うには、

  1. 元号・日付を設定する(年月日の文字は消さないで下さい
  2. 西暦変換ボタンをクリックする
 で、行う事が出来ます。西暦表示が変更されている事を確認して下さい。また、西暦⇒元号変換は、
  1. 西暦年月日を入力する(年月日の文字は消さないで下さい
  2. 元号変換ボタンをクリックする
 元号⇒西暦変換は、入力された元号年の自動修正を行います。このため「明治100年」のように、実際には存在しなかった日付の変換も可能です。
 移動ボタンのクリックで変換した日付に移動します。



目次へ戻る

←前の章 次の章→