ClipDesk
[インストール]
アーカイブファイルを展開して生成されたファイルを適当なフォルダに置いて下さい。
[アンインストール]
アーカイブファイルを展開して生成されたファイルを削除して下さい。
レジストリや設定ファイルなどへの書き込みは行っていません。
[ファイルメニュー]
名前を付けて保存 イメージをファイルに保存します。
保存されるイメージのサイズは選択されているサイズで決定されます。クイック保存 イメージを作業フォルダに保存します。
最後に名前を付けて保存した形式(デフォルトはPNG形式)で保存し、ファイル名は、"image"+連番となります。
ファイル保存後にはイメージをクリアします。
アプリケーションへのショートカットを作成して、ショートカットの作業フォルダを変更することで、クイック保存時の保存先フォルダを変更することができます。印刷 イメージを印刷します。
印刷されるイメージのサイズは選択されているユニットとサイズで決定されます。終了 アプリケーションを終了します。 [イメージメニュー]
クリア イメージをクリアします。 キャプチャー 選択された領域のイメージを取り込みます。
マウスで取り込みたい領域を選択します。トップウインドウをキャプチャー 最上位ウインドウのイメージを取り込みます。
ただしシステムメニューを持たないウインドウや画面外のウインドウは対象外です。指定ウインドウをキャプチャー 指定されたウインドウのイメージを取り込みます。
マウスで取り込みたいウインドウを選択します。子要素をキャプチャー 指定されたウインドウ内の要素のイメージを取り込みます。
マウスで取り込みたい子要素を選択します。画面全体をキャプチャー 画面全体のイメージを取り込みます。 遅延 キャプチャー開始までの遅延時間を切り替えます。 サイズ イメージの表示サイズを切り替えます。 効果 イメージの反転、回転、トリミング、シャープ、ソフト、グレースケール、イコライズ操作を行います。
トリミング機能はイメージの左上隅と右下隅の色を使用してトリミングします。コピー イメージをクリップボードにコピーします。
コピーされるイメージのサイズは選択されているサイズで決定されます。貼り付け イメージをクリップボードから貼り付けます。 [表示メニュー]
ツールバー ツールバーの表示/非表示を切り替えます。 ステータスバー ステータスバーの表示/非表示を切り替えます。 マウスポインター キャプチャーしたイメージ上のマウスポインターの表示/非表示を切り替えます。 ユニット イメージの表示単位を切り替えます。
ただし、環境によってはモニターの正確な解像度が取得できないため、スケーリングが正確に行われない可能性があります。非表示 ウインドウを非表示にしてシステムトレイにアイコンを表示します。 [その他]
- Ctrl+F11キーを押すことで最上位ウインドウのイメージを取り込むことができます。
- Ctrl+Shift+F11キーを押すことで最上位ウインドウのイメージを取り込み、印刷することができます。
- Ctrl+F12キーを押すことで画面全体のイメージを取り込むことができます。
- Ctrl+Shift+F12キーを押すことで画面全体のイメージを取り込み、印刷することができます。
- Ctrl+Shiftキーを押しながら取り込んだイメージ上をドラッグすることで、選択範囲をクリップボードにコピーすることができます。
- 画像ファイルをメインウインドウにドラッグすることで画像を表示することができます。
- ウインドウのイメージの表示領域を右クリックすることでもサイズの変更が可能です。
- ウインドウを非表示にしている場合、システムトレイのアイコンを右クリックすることでキャプチャー等の機能が利用できます。
コマンドラインやショートカットから引数を指定して起動した場合、アプリケーションは処理を行った後、即座に終了します。
sオプションまたはpオプションまたはcオプションのいずれかが必ず指定されている必要があります。clipdesk [/t] [/z size] [/g] [/s filename] [/p] [/c]
/t 指定されている場合はトップウインドウをキャプチャーします。
指定されていない場合は画面全体をキャプチャーします。/z サイズを指定します。50%-400% の範囲で指定できます。(既定値100) /s キャプチャーした内容をファイルに保存します。
ファイルがすでに存在する場合は上書きします。/p キャプチャーした内容をデフォルトプリンタに印刷します。 /c キャプチャーした内容をクリップボードにコピーします。 コマンドラインから引数を指定して起動した場合の終了コードは以下のようになります。
正常に終了した場合0
それ以外の場合1使用例:
トップウインドウの内容を80%のサイズで印刷します。
clipdesk /t /z 80 /p