フリーソフト・無料ソフトレビュー
インフォメーション
サイトマップ
PC初心者講座
ユーザレビュー
フリーソフトナヴィ
 フリーソフトナヴィはウイルス対策から動画編集まで無料で使えるフリーソフト、無料ソフトのリンク集と使い方の解説サイトです。

Nexus Playerをメディアプレイヤーにする

 前のページではNexus Playerの仕様や使ってみて感じた不満点を中心に書いていきましたが、このページでは著作権保護されたテレビコンテンツとの連携やメディアプレイヤーとしての実用性の有無を中心に書いていきます。

Nexus Playerでnasneのテレビ録画番組を再生

 私がNexus Playerを購入した動機の一つにnasneに録画したテレビ番組を視聴したいという目的があったのですが、実際にこの目的を達成するまでにはかなり苦労しました。現行nasneの録画番組の視聴はPS3で行っているのですが起動の遅さや消費電力の高さ、夏場のファンの騒音等の問題がNexus Playerで解決出来るのではと考えた訳です。そこで実際にNexus Playerで私が実験したnasneのテレビ録画番組視聴方法を書いていきます。

TV SideViewを使って視聴

np-25.png(8961 byte)

 nasneに録画したテレビ番組や放送中の番組を視聴出来るAndroidアプリにソニー開発のTV SideViewというアプリがあるので、まずはこれを試してみました。このアプリは無料で配布されていますが標準では番組表や録画番組の管理程度の機能しか無く、録画番組や放送中の番組視聴には別途有料のTV SideViewプレーヤープラグインが必要になります。

np-27.jpg(10939 byte)

 TV SideViewの500円のプラグインを購入して視聴してみた結果、残念ながら失敗でした。左はコンテンツ保護の関係でスクリーンキャプチャ出来なかった為にテレビ画面をデジカメで撮った写真ですが、TV SideViewの最新バージョン 2.10で視聴自体は可能なものの操作パネルが常時表示され画面に被って消えない為に常用出来る状況ではありません。

 手持ちのタブレットでは上のような問題は出ないので、現状Nexus PlayerではTV SideViewは使い物になりません。因みにTV SideViewの有料プラグインは直にNexus Playerにはインストール出来ないので一旦タブレットにインストールして、そこからプラグインのapkファイルを取り出してNexus Playerに移してインストールしました。有料プラグインの購入情報はアカウントと連携しているようなので、購入する際のアカウントはNexus Playerで使用しているアカウントと同じである必要があります。つまり購入したGoogleアカウントを使用している端末であれば複数台インストールして自由に使用出来るので、一応500円は無駄にはならなかった事にしておきます。

nasne ACCESSを使って視聴

np-29.jpg(10135 byte)

 TV SideViewと同じようなアプリで同じくソニー開発のnasne ACCESSというアプリがあるのでこちらも試してみました。nasne ACCESSも無料で配布されていますがテレビの視聴機能は別途500円の課金が必要。課金前にテレビ機能が動作するかをお試し視聴出来るので、一通り動作を確認して購入。課金によるテレビ機能の有効化はNexus Playerにインストールしたnasne ACCESS上から出来ました。

np-31.jpg(12123 byte)

 肝心の結果ですがこちらはTV SideViewと違い問題無く動作しました。Nexus Playerのリモコンが一切使えないので操作にはマウスが必須となりますが安定して視聴出来ます。但しマウスでの操作というのが決して快適とは言えず、何よりチャプタースキップや早送り機能もないので快適とは言えません。ギリギリ許容範囲といった所でしょうか。

 他にMedia Link Player for DTVも購入して試してみようかと思ったのですが、レビューにLollipopで動作が不安定とあったので止めておきました。Twonky Beamはタブレットで一時期使用していましたが無料ならまだしもお金を払ってまで購入する価値が無いので却下。今回Nexus Playerで2つのnasne用アプリを使ってみて分かったのは、Nexus Playerというよりリモコンで操作を行うAndroid TV用にアプリが最適化されていないと快適には使えないという事でした。

torne mobileを使って視聴(3月18日追記)

np-49.jpg(6103 byte)

 本日18日にtorne mobileが公開されたので早速インストールしてみました。TV SideView、nasne ACCESSに課金しているにも関わらずtorne mobileで放送中のテレビや録画番組の視聴にも別途課金が必要なのにがっかり。これだけ類似するアプリを乱発するのに何の意味があるのか分かりませんがホーム画面や各機能の操作はサクサク動き好印象でした。

 テレビ視聴は課金する前に1分間だけお試し視聴により動作確認が出来るので試用してみた所、1度フリーズした以外はチャプタースキップやシーンサーチも問題無く動作しました。但しTV SideView、nasne ACCESS、torne mobileに共通して言えるのはNexus Playerでの操作はマウス必須な事と大画面テレビでの視聴では低解像度の粗さが目立つので、それほど画質にこだわりの無い私でも不満が溜まります。

Nexus Playerで動画ファイルの再生

 Nexus Playerをメディアプレイヤーとして使おうと思った場合、内蔵ストレージが8GBしか無いので外部ストレージの接続かNASを利用する必要が出てきます。前のページでは外部ストレージを接続してそれにアクセスする方法を書いたので、下ではNexus Playerで使用する事を前提としたAndroid用メディアプレイヤーアプリについて書いていきます。

MX Player

np-33.jpg(7640 byte)

 MX PlayerはAndroidでは定番のメディアプレイヤーですが、Nexus Playerの対応アプリでもあるので使い心地は悪くありません。付属リモコンで大体思い通りの操作が出来ますが現バージョンではリモコンの再生と一時停止ボタンを繰り返し利用していると操作が効かなくなる現象が発生しています。この現象は一時停止中に表示される広告が関係しているようですが、せっかくの完成度を台無しにしています。

VLC for Android

np-35.jpg(7977 byte)

 デスクトップPC用メディアプレイヤーとしてお馴染みのVLCですがAndroid版はまだまだ未完成の印象。Nexus Playerでのリモコン操作は悪くはありませんが左右の方向キーを使ったスキップが最新のBeta版では上手く動作しない事が多くストレス。PC版での実績は十分すぎるほどあり、無料でありながら広告表示も一切ないのでかなり期待はしていますが、現状では使えるアプリではありません。

Meridian プレイヤー

np-37.jpg(7079 byte)

 色々とAndroid用メディアプレイヤーを試してみて好印象だったのがMeridian プレイヤー。再生中、リモコンの選択ボタンで一時停止と再生、方向キー左右で5秒単位でスキップできNexus Playerでも十分に実用性があります。当然ながらタッチパネルの操作に最適化されているので最低限の操作だけならリモコンのみで可能ですが、様々な操作を行うには結局マウスが必要になります。

Kodi

np-39.jpg(8661 byte)

 Kodiはメディアプレイヤーというよりメディアセンターと言うべきアプリで、Windows用、Linux用、Mac用、そしてAndroid用も配布されています。ローカルファイルはNexus Player付属リモコンでかなり快適に操作でき、NASに保存してあるメディアファイルの再生も出来ます。但しNAS上の動画再生ではシークや早送りといった操作が正確に反映されない場合があるので過度な期待は禁物。

 上で挙げた4つのメディアプレイヤーアプリの中でNexus Playerで使用する事を前提にするとKodiが最も実用的で次点でMX Playerといった所でしょうか。VLCとMeridianはAndroid TV OSで使用する事を想定していないので使い難いのは仕方ないですね。

Nexus Playerでエアマウスを試す

np-41.jpg(13641 byte)

 Nexus Playerで一般的Android用アプリを使おうと思うとどうしてもマウスが必須になります。その都度リモコンとマウスを持ち替えるのは面倒なのでエアマウス機能のあるMeLE F10 Deluxeというリモコンを少し特殊なルートで購入してみました。このリモコンは向けている方向に対してマウスポインタが移動するエアマウス機能の他、エアマウスオフ時にカーソルモードになり背面にするとキーボードになり、ついでに赤外線機器の学習リモコンにもなるという面白いアイテムなのですが、結果的には失敗しました。

 失敗だった部分を挙げていくとまずホームボタンが本来のAndroidのホームボタンと明らかに違うキーコードになっているようで全く機能しません。ボリュームボタンは絶対リモコンにあると便利だと思っていたらNexus Playerでは全く無意味で音量操作出来ません。背面のキーボードはキーが足らなさ過ぎて使い物ならないといった問題もあり入手するのに手間とそれなりのお金がかかった割には殆ど使っていません。エアマウス機能に関しては当初操作が困難でしたが慣れると上手く操作出来るようになりました。

np-43.jpg(9724 byte)

 上のリモコンの購入前に迷っていたのがAmazonで販売している左のエアマウスリモコン。デザインがいまいち気に入らなかったのでMeLE F10 Deluxeにしたのですが、結果的にはこちらを買うべきでした。このリモコンもBluetoothのように2.4GHz帯の無線で無指向性操作が可能、エアマウス、キーボード、赤外線の学習リモコン機能搭載で価格も安いのが魅力。他にAmazonだとT2エアマウスというリモコンが人気なようです。手間とお金が無駄になって悔しいけどエアマウスリモコンはまた買い直すかもしれません。

Nexus Playerでゲーム

np-45.jpg(12024 byte)

 最後におまけ的な情報を書いておきます。私はAndroidでゲームはやらないのですが、手持ちのPC用ゲームパッドのロジクール ワイヤレスゲームパッド F710を気まぐれで接続してみました。意外にも普通に動作してNexus Playerのホーム画面は方向キーかアナログスティックで移動、AボタンかSTARTボタンで決定、BボタンかBACKボタンで戻る、中央のLogicoolボタンがホームとして動作。無料ゲームでざっと動作を確認してみた所、こちらも問題なく動作したのでNexus Player専用のゲームパッド販売を待つ事無く代用として使えます。

フリーソフトナヴィNexus Playerの私的レビューNexus Playerをメディアプレイヤーに