TrueCrypt
Windows 8/7/Vista/XP
(管理人評価 5.0)
暗号化された仮想ドライブを作成してファイルを強力に保護します。TrueCryptは最初にファイルの入れ物に当たる暗号化されたコンテナを作成し、必要な時に仮想ドライブとしてマウントして一般的なハードディスクのようにファイルの保存や削除を行う事が出来ます。暗号化と復号化が一瞬で終わる為、大容量のファイルを暗号化して隠しておくのにも便利。標準のハードディスク全体を暗号化する機能も備えています。
TrueCrypt 備考
TrueCryptの開発が終了に伴い現在公式サイトからダウンロード出来る最新の7.2は復号化機能しか備えていませんが当サイトでは日本語化ファイル同梱の7.1aをミラーしています。
■解説ページ(仮想暗号化ドライブ作成 TrueCrypt)
ユーザレビュー
No.7 DUM 投稿日 2020/01/07 (Tue) 14:48 |
修正/削除 |
TrueCrypt は2014年5月に開発停止しており、
2020年時点では後継の VeraCrypt が出ています。
No.6 ゴリ 投稿日 2012/02/03 (Fri) 23:40 |
修正/削除 |
最初だけちょっと戸惑いましたが最強の暗号化ツールですね。コンテナを作ったらローカルドライブにファイルをコピーするが如くストレスなく隠したいファイルを暗号化できます。
そしてファイルが必要なときにすぐにマウントして取り出せる。他の方のコメントにもあるように弱点はコンテナを作ってしまうと容量が足りなくなったときに困ることですが容量を後から拡張する機能があれば完璧です。
No.5 秘密主義 投稿日 2010/09/25 (Sat) 18:36 |
修正/削除 |
サイズのでかいファイルの暗号化だと戻すのに時間がかかるのが一般的。
これだとどんなにでかくても暗号化も戻すのも一瞬。
最初に作ったコンテナのサイズが足りなくなると
後からサイズを大きくできない欠点はあるけどね。
ドライブ全体を暗号化する方法もあるけどそれはちょっと恐すぎる。
ユーザレビュー一覧
レビューを投稿