Free Video Editor
Windows 10/8/7/Vista/XP
(管理人評価 3.0)
AVI/MPG/WMV/MP4/FLV/MKV/3GP/WEBM形式の動画ファイルを再変換せずカット編集するソフト。使い方は画面に直接ドロップするかメニューの「File」から「Add file」で動画ファイルを入力。特定の範囲のみを切り出したい場合はハサミのボタンの「Begin selection」と「End selection」で範囲を指定後に「Save selection」ボタンで指定範囲が出力保存されます。一番右にある「Set tag」でタグを挿入した場合、「Split by tags」ボタンでタグの挿入位置から分割出力保存されます。
Free Video Editor 備考
ソフトの名称がFree Video DubからFree Video Editorに変更されました。ファイルの保存される場所は標準でマイビデオになっていますがメニューの「Options」から設定を開き「Output folder」の欄で任意の保存場所を設定出来ます。複数個所を範囲選択すると「Split by selection」で複数の指定範囲を出力保存します。他、「Edit tags」で挿入したタグの編集や「Inverse selection」で範囲選択の反転が出来ます。
ユーザレビュー
No.48 t 投稿日 2016/08/09 (Tue) 07:17 |
修正/削除 |
1.4.13以降はプレミアムに入らないと無劣化は出来ないです
1.4.13までは★4つレベル
No.47 探してみた 投稿日 2016/06/10 (Fri) 20:31 |
修正/削除 |
>>No.46
[afterdawn.com]
AfterDawn > Software downloads > Video editing > Free Video Editor v1.4.44.602
18 Dec 2014Free Video Editor v1.4.9.1215
16 Nov 2014Free Video Editor v1.4.7.1111
→24 Nov 2014Free Studio v6.4.0.1122(Free Video Editor_1.4.8.1122)
No.46 1.4.8.1122探索 投稿日 2016/03/21 (Mon) 11:12 |
修正/削除 |
1.4.13を使っているのですが、指定したフレームで切り取りが
大小ズレて出来ない場合があります、
最新版だと大丈夫のようですが、無劣化出力が出来ないので、
このバージョンを使っているのですが
No.44が書いているように「Ver.1.4.8.1122」ならば
大丈夫なのでしょうか?ですがこの旧バージョンが
見当たらないので試しようがありません、
何処かにありませんか?
ユーザレビュー一覧
レビューを投稿