Windows Defender
Windows 10/8
言語/種類 | 日本語/フリーソフト |
入手サイト | 公式サイト |
平均評価 | 3.9(評価件数 12) |
(管理人評価 5.0)
現在ではアンチマルウェアとしてWindows標準搭載になったセキュリティーソフト。Windows Defenderは元々アンチスパイウェアソフトとして無償提供された後にSecurity Essentialsと統合された形でアンチマルウェアとしてWindows 8以降に標準搭載されるようになったセキュリティーソフト。悪質なプログラム全般に対応出来る以外は画面や設定はSecurity Essentialsと殆ど同じでWindowsアップデート経由で定義ファイルを更新する為、殆どセキュリティーを意識せず使えます。
Windows Defender 備考
上述したようにWindows 8からは悪質なプログラム全般に対応するアンチマルウェアですが、XPでは別途インストールで、Vistaでは標準付属という形のアンチスパイウェアソフトでした。当サイトでは以前までアンチスパイウェアのWindows Defenderとして掲載していましたが、後から内容を差し替え現行のアンチマルウェアのWindows Defenderに変更しています。
■旧Windows Defender解説ページ(アンチスパイウェアフリーソフト Windows Defender)
ユーザレビュー
No.11 催眠術 投稿日 2016/06/11 (Sat) 07:18 |
修正/削除 |
このソフトはいわば「予防接種」。流行中のマルウェアに感染するのを防ぐのが目的であり、滅多にお目にかからない奴なんかは最初から眼中にない。検出率低いように見えるのは、Windows Defenderの眼中にない検体を取りこぼしたからだ。
つまり普通にPC使う分には実用に足ると言える(業務用の製品もあるので、本当に検出率低いわけないのにね)。アングラなサイトに行くような使い方なんて想定してないというわけ。このソフトを使用検討するなら検出率でなく、そういう観点で見るべき。
No.10 Ardan2 投稿日 2010/10/28 (Thu) 01:33 |
修正/削除 |
インターフェイスはすっきりしていて操作もいたって簡単
ソフトをごちゃごちゃ入れたくない人にはこれで十分
実用レベルには達していると思います
No.9 ふくろう 投稿日 2010/10/26 (Tue) 18:41 |
修正/削除 |
WindowsXPですが、このソフトを約2年ほど使っていました。
検出度が低いという噂を耳にしましたので、
これで、フルスキャンをした後、
SUPER Anti Spywareをインストールし、フルスキャンを試みてみると、
4個もAdware Tracking Cookieにスパイウェアが見つかりました。
こちらも軽い・早いですから、こちらのほうがイイかもしれませんね。
ユーザレビュー一覧
レビューを投稿