(管理人評価 3.0)
ホットキーの操作で音量を調節する事が出来るソフト。MasterVCを起動しておけばホットキー以外にタスクトレイアイコン上でホイール回転により音量を変更したりホイールクリックでミュートにする事が出来ます。ホットキーは初期設定で「Ctrl」+「Shift」+「,(コンマ)」キーで音量ダウン、「.(ピリオド)」でアップになっていますが、任意のキーに割り当てる事が可能。
ユーザレビュー
No.2 マスクメロン 投稿日 2011/02/10 (Thu) 00:16 |
修正/削除 |
Windows98時代から愛用してます。OSを新規インストした際の必須アイテムの一つです。
・フルスクリーンでのゲーム中にホットキーでの音量調節
・勝手に音量を変更する行儀の悪いソフトに対する音量固定機能
・音量調節するデバイスの切り替え
キーボードに音量調節が付いていてもこれを使っています。
No.1 アビィ 投稿日 2010/11/19 (Fri) 20:55 |
修正/削除 |
ソフトに入っているプラグインで
タクスバー上のどこでもマウスホイールの回転で音量を上げ下げできるのが
何より便利でした。
最新バージョンでは音量の上げ下げで確認音も出せるようになってて、
それも便利に思いました。
レビューを投稿