SEffect
Windows XP/Me/2000/98
(管理人評価 3.0)
映像の一部にマスクやモザイクといったエフェクト(特殊効果)を掛けるソフト。入力出来るのはMPEG/AVI形式で出力は映像側をDivXやXviD等のコーデックで変換したAVI形式のみで音声側はコーデックを指定して変換する事が出来ません。動作が不安定な所も有りますが、画面の一部分のみにエフェクトを掛ける事が出来る無料の動画編集ソフトは珍しく貴重な存在。又、操作方法が独特で慣れが必要。動作にはVisual Basic 6.0が必要。
SEffect 備考
■解説ページ(SEffectで映像にエフェクトを掛けて遊ぼう!)
ユーザレビュー
No.27 みつい 投稿日 2013/07/21 (Sun) 10:58 |
修正/削除 |
慣れたらサクサクいける。
こんな簡単な操作でお手上げしてる人は何なんだろ。
フリーズする奴はどうせ騙されてメーカー製のノートPCを買ったんだろ。
こんな簡単な作業すら100年早いわな。
No.26 やよ 投稿日 2012/02/26 (Sun) 18:36 |
修正/削除 |
無料にしてはすごく良い出来。
固まる等はスペックの問題だとしても、操作が意味不明とか
言ってる人見ると可哀想になってきますね。
この程度も出来ないんなら動画編集は無理、操作性はムービーメーカーと
さほど変りません。
No.25 katsukihumiya 投稿日 2012/02/04 (Sat) 21:38 |
修正/削除 |
wmvが読み込めるのはウマいです。
Windowsムービーメーカーで主な編集をやった後に放り込めるのがいい。
ただ、エンコード時間の長さと音が出ないのでその辺の調整がしづらいですね。
ユーザレビュー一覧
レビューを投稿